2016年チャンピオンズカップの振り返り
ダート転向後無敗のアウォーディーを後方一気で抜き去ったサウンドトゥルー。
今回は予想をお休みした社畜猫がレースを指数や有力馬の状態などを含めて振り返ります。
今後の予想にも使えそうなデータや情報満載です!!
コパノリッキーの出番はなかった・・・
3番人気になっていたコパノリッキーが馬券圏内から外れたのは仕方ないというよりも、
そうならざるを得なかった・・・
コパノリッキーの弱点は外から被せられること。
他馬を気にする面がある馬なので絡まれると嫌気がさしてします一面がある。
前走のJBCクラシックを見ても明らかで、背中を知る武豊騎手の徹底的なマークは効いていた。
今回の出馬表を見た時、まっさきに入ってきたのがブライトラインだった。
アウォーディーと同馬主ということもあり、確実にコパノを潰すための出走だったことは明白だった。
中京巧者を狙うべきだったか
中京1800mで勝利した経験がある馬をを調べると、
今年は、コパノリッキー、サウンドトゥルー、アスカノロマンの3頭だった。
上記で述べた通り潰しにかかられたコパノを割り引くとすればすんなり本命と相手候補は決まったのかもしれない。
とはいえ、最近不調のアスカノロマンを抑えるのは難しくあくまでもヒモあれ、抑え程度だっただろう。
とはいえ思わぬ人気薄が拾える魅力もデータや傾向なのだから軽視はできないと改めて痛感する。
指数的考察
社畜猫の予想スタンスである指数を基に再度予想をすると、
サウンドトゥルーを拾うのであれば、昨年の東京大賞典が極めて高い数値だった。
地方競馬場では中央所と比べて指数が出にくい傾向にある。
一般的に砂が深い、重いなどと表現されることが多い。
地方馬を含む競走なのでペース的な補正もあるはずだが、サウンドトゥルーが出していた指数はこのメンバーの中でも
最高指数だった。
それだけのパフォーマンスを出すことができ、近走地方競馬で低指数だったと割り切れば思いっきり狙えた可能性は高い。
平均値安定のアウォーディーも軸として最適だった。
アウォーディーの指数の見方は通常の指数にわずかながらプラスの係数をかけると良さそうだ。
というのも他馬を抜くとソラを使う傾向にあり、着差の少ない競馬が多い。
相手なりに走るタイプであり、能力が指数に直結しないタイプだと言える。
今回注目したいたのはゴールドドリームで当ブログではおなじみだが、
休み明け2戦目の馬の指数は上がるという想定の上で期待していた。
結果的には惨敗の12着でがっくりきた。
ともあれ、先行馬が苦しい展開だったので仕方ないところはあるのかもしれない。
その点、アスカノロマンの評価を今一度見直す必要がありそうだ。
一方で前走高指数、今回も好走したのがカフジテイク。
一番最初に浮かんだ本命がこの馬だったが、本命にしていたらきっとレース直後、私は意識を失っていたに違いない。
展開が向いたのも事実。
ただ、近走高指数連発で完全に充実期に入っている。
指数をみるなら日刊競馬コンピ指数がオススメ。
レース映像や日刊競馬予想陣の印も確認できるので社畜猫も愛用しています!!
サウンドトゥルーは東京大賞典連覇へ!!
サウンドトゥルーはこの後、東京大賞典連覇へと駒を進める予定。
勝利ジョッキーインタビューのコメントが印象に残っていたのでまとめる。
①昨年の3着は直線のスムーズさを欠いたものだった。
→捌ければもっとやれていたということで、至極当然の結果だったか・・・
②この時期は調子が良いので
→冬場にサウンドトゥルーは調子が良いようで覚えておきたい。
インタビュー動画
次週は予想をUPするので宜しければご覧ください!!