G1 G1傾向と過去データ レースグレード別情報 中央競馬 東京競馬 重賞傾向とデータ 重賞傾向と過去データ

2017年11月26日ジャパンカップ(GⅠ)の過去の傾向とデータ【無料予想】

2017年11月26日ジャパンカップ(GⅠ)の過去の傾向とデータ

 

社畜鳥
皆さん、こんにちわ。 社畜鳥でございます。サブちゃん再びの歓喜となるか、社畜達再びの失望となるか、いざ神妙に勝負!!

 

今回は111月の最終週に開催されるジャパンカップの過去の傾向とデータをまとめました。
ジャパンカップとは東京競馬場で開催される芝400mの3歳以上国際指定の定量レースとなっています。
近年は1番人気の信頼度は抜群で、天皇賞・秋で人気を裏切った馬が巻き返す傾向あり!

 

人気のゆくえ

過去10年間の上位人気の成績をまとめると以下のようになりました。
1番人気〔3・3・2・2〕
2番人気〔1・1・2・6〕
3番人気〔1・1・1・7〕
4番人気〔3・1・0・6〕

 

人気別でみると1番人気が圧倒的な信頼感を見せている。
1番人気の中でも牡馬に限れば〔1・2・2・0〕と複勝率100%と信頼度は絶大だ。
なお、4着以下2頭中14年4着のジェンティルドンナは3着と0.1秒差、唯一掲示板を外したデインドリームは外国招待馬であり、日本馬なら迷わず軸候補としたい。

1番人気が好調な分、シワ寄せがくるのが2・3番人気。
2番人気に至っては12年以降馬券に絡んでいない。
そんな中、1番人気に並ぶ3勝を挙げているのが4番人気となっている。
複勝率も40%とまずまずの成績だが、好走か凡走かの並みが激しい。

馬連の平均配当は3354円だが、15年の4番人気ショウナンパンドラ→7番人気ラストインパクトの馬連万馬券が若干引き上げている。
8番人気以下の連対は08年9番人気スクリーンヒーロー(1着)のみであり、基本的には高配当は望み薄と考えて良いだろう。

 

前走クラス

過去10年間の主要ステップの成績をまとめると以下のようになりました。
天皇賞・秋組〔6・6・7・44〕
凱旋門賞組〔1・2・1・10〕
菊花賞組〔1・1・0・9〕
秋華賞組〔1・0・1・1〕

 

3年連続で勝利馬を輩出しているのが天皇賞・秋組で勝利数・勝率から見ても圧倒的な成績である。
15年は表彰台独占となった。さらに1~5番人気に限定すれば〔6・4・4・10〕と確率は格段にアップする。

天皇賞・秋組に続くのが凱旋門賞となっているが、3着以内4頭はすべて日本馬で海外招待馬の凱旋馬は〔0・0・0・7〕とすべて掲示板外となっている。
凱旋門賞馬の11年1番人気デインドリームも6着に敗れているので軽視しても問題ないだろう。

3歳馬は〔1・1・0・9〕の菊花賞組、〔1・0・1・1〕の秋華賞組からのローテーションで好走している。
3着以内30頭中、アルゼンチン共和国杯からのステップで優勝した08年スクリーンヒーロー以外はすべてGⅠ組で、GⅡ以下からの参戦組はここでの大成は厳しいだろう。

 

~社畜鳥の注目ポイント~

天皇賞・秋組

最大ステップの天皇賞・秋組、ただし前走着順はあまりアテにできない!?

馬柱を見るとまず目につくのが前走着順だが、天皇賞・秋組のうち前走1着馬は〔0・2・4・1〕で複勝率80%だが以外にも勝利馬は出ていない。
また、前走2着馬については〔1・0・0・5〕で、13年ジェンティルドンナが勝利しているのみで協調材料には欠けるか・・・

一方で、前走1番人気だった馬は〔3・1・3・2〕、前走2番人気は〔1・0・1・1〕となかなかの好成績を収めている。
秋のGⅠ連勝は一流の馬にとっても厳しく、すでに好走した馬よりもここでに巻き返しを図りたい馬が結果を出しているのが現状だ。

 

おぬし、産まれはどこぞ?

生産別の成績をまとめると以下のようになりました。
ノーザンファーム〔7・5・3・25〕
社台ファーム〔1・0・3・23〕

連対馬20頭中18頭を占めるのが社台系の生産馬。
中でも社台コーポレーションの白老ファーム生産馬は12年以降だけで〔1・3・0・1〕と絶好調。
数字から見てもノーザンファーム生産馬が主力を形成している。
これと比較するすると社台ファーム生産馬はイマイチだが、社台系全体でみれば一大勢力であることは間違いない。

さらに1~4番人気では〔7・5・2・13〕と頭数もかなり絞ることができる。
12年以降の過去5年間は1~3着馬がすべて社台系かで出ており、今年も引き続き注目したい。

 

波乱の神さま

人気薄でも走るのが外国人騎手×関西馬

外国人騎手の騎乗成績は〔4・4・4・61〕だが、そのうち外国招待馬が〔0・0・1・40〕で、06年にウィジャボードが3着に入ったのみ。
また、関東馬騎乗時は〔1・0・0・6〕と08年にスクリーンヒーローが勝利したのみ。
これらを除いた関西馬騎乗時の成績は〔3・4・3・15〕の超ハイアベレージとなっている。

これだけでも十分好材料だが、その人気を見ると二桁人気もいるので馬券の妙味が非常に良い。

 

斬り捨て御免!

前走が9月以前

連対馬20頭で最も間隔が空いていたのは10月上旬に行われる凱旋門賞組。
前走が9月より前だった馬は〔0・0・0・17〕とまったくアテにならない。

15年も宝塚記念以来の参戦となった2番人気のゴールドシップが15着とまさかの大敗を喫しており、GⅠでの実績のある馬ですら結果を出せていない状況である。
ただし、休養明け2戦目の馬は〔5・4・3・34〕と好機に転ずる。
やはりGⅠの大レースにはレース感覚が必要か・・・

 

逃げるは恥だし金にならず

2400mという長丁場だけに、逃げ馬がそのまま逃げ切る展開はほとんど望め無さそうだ。
逃げ馬の成績は〔0・0・0・10〕と惨敗しており、掲示板に入ったのも06年6番人気4着のコスモバルクのみである。
GⅠという実力馬が集まる2400mで逃げ馬が勝つには伝説級の馬が出てくる必要がありそうだ。

4角で2番手にいた馬も〔0・0・2・22〕で先行勢は苦戦を強いられている。
なお、勝利馬10頭はすべて4角で4番手以下だった。

 

軸馬・相手馬の狙い方【無料予想】

軸馬の狙い方

軸馬は信頼度の高い1番人気から1頭軸マルチで買うのが定石だろう。
特に単勝オッズ2倍台までなら〔2・2・2・0〕と無条件で買える。
さらに牡馬が1番人気の場合も軸で買える。

また、高配当を狙うなら外国人騎手×関西馬という魔法の組み合わせから買うのも良いだろう。
だたし、三連単の平均配当は82608円で10万円オーバーは過去10年間で2回のみなので過度な穴狙いは禁物だ。

 

相手馬の狙い方

相手馬も天皇賞・秋組を中心に関西馬から購入するのが基本となる。
中でも社台系の生産馬がオススメ!

また、ディープインパクト産駒は〔3・2・1・6〕で、6番人気以下からも3頭が馬券圏内に入っているので買い目に入れておきたい。
なお、関東所属騎手騎乗馬は〔0・1・1・40〕とまったくアテにならないので大幅に割引と考えて良いだろう。

 

2017年ジャパンカップの参考映像

 

2016年ジャパンカップのレース検証

直近のおすすめ記事!!

-G1, G1傾向と過去データ, レースグレード別情報, 中央競馬, 東京競馬, 重賞傾向とデータ, 重賞傾向と過去データ

Copyright© 競馬中毒者の祭典 , 2024 All Rights Reserved.