G3 G3傾向と過去データ アンタレスS レースグレード別情報 中央競馬 今週の重賞情報 重賞傾向とデータ 重賞傾向と過去データ 阪神競馬

2018年4月15日 アンタレスS(GⅢ)の過去の傾向とデータ

2018年4月15日 アンタレスS(GⅢ)の過去の傾向とデータ

 

皆さん、こんにちわ。
社畜鳥でございます。

 

今回はアンタレスステークスの過去の傾向とデータをまとめました。
アンタレスステークスとは阪神競馬場で開催されるダート1800mの4歳以上が出走する国際指定のレースとなっています。
近年では名古屋大賞典組が絶好調で、前走1・2番人気ならまさに鉄板の馬券となる。

 

人気のゆくえ

過去10年間の上位人気の成績をまとめると以下のようになりました。

1番人気〔3・3・1・3〕
2番人気〔2・1・3・4〕
3番人気〔2・1・2・5〕

 

上位人気の成績は比較的安定しているのが分かる。
上位から順当な安定感を見せており、13年以降は7番人気以下の連対例はない。

馬連の平均配当は5453円と上位人気の台頭の割には高めの水準。
しかし、3桁配当も4回出ているので波が激しい。

 

前走クラス

主要ステップ別のせいせきをま成績をまとめると以下のようになりました。

名古屋大賞典組〔3・3・0・7〕
マーチS組〔0・4・2・52〕
オープン特別組〔4・0・1・23〕

 

出走頭数が一番多いのはマーチS組だが、未勝利かつ複勝率も低いので期待はできない。
近年、台頭してきたのが名古屋大賞典組で、16・17年で連勝しており連対率46%と驚異的な成績だ。

また、2勝している仁川S組などのオープン特別からの臨戦組も注意したい。

 

コース実績

12年以降は阪神競馬場での開催となったが、馬券に絡んだ18頭中13頭が阪神ダート1800m以上で勝利していた。
馬援に絡めなかった残り5頭のうち2頭は同じ条件で2着となっていた。
例外となった3頭は関東馬だったので阪神競馬場初経験だった。

阪神競馬場の経験がある関西馬なら最低でも連対していないと好走は期待できないだろう。

 

~社畜鳥の注目ポイント~

名古屋大賞典組

昨年勝利馬のモルトベーネは名古屋大賞典組の好走馬としては初めて前走で連対を外していたが、前走での評価は1番人気。
前走1・2番人気に支持された馬が出走してきた場合は〔3・3・0・3〕と3年連続連対中。

しかし、3番人気以下からだと〔0・0・0・4〕で消しても問題ない。

 

年齢

各世代別の成績をまとめると以下のようになりました。

4歳馬〔3・5・4・28〕
5歳馬〔5・2・1・31〕
6歳馬〔2・1・4・36〕
7歳以上〔0・2・1・31〕

 

連対数から見ると4・5歳馬が筆頭となり、差もそれほどない。
過去10年間で4・5歳馬が揃って連対を外したことは無いのは重要なポイントとなる。
また、同じ世代でのワンツーフィニッシュもない。

 

斬り捨て御免!

差し・追い込み馬

前走の最終コーナーでの位置取りを見てみると、2番手以内の逃げ・先行馬が〔6・5・1・29〕と連対馬の半数を占める。
しかし、5番手以内以下の差し・追い込み馬は〔0・4・6・70〕と2着が最高。

単勝式の馬券は手が出ない。

 

フェブラリーステークス組の4着以下

フェブラリーステークス組の成績は〔0・1・1・7〕だが、馬券に絡んだ2頭はともに前走3着。
前走4着以下に敗れた馬は全滅という結果。

前走着順不問で人気を集めるケースも多く、前走5着の16年2番人気ロワジャルダンも5着に敗れている。

 

軸馬・相手馬の狙い方

軸馬には名古屋大賞典組で1・2番人気に支持された馬を迷わず持ってこよう。
この条件なら3着にすら沈んだことが無いので、1・2着欄のみマークしても問題ない。
もし、該当馬がいなければ前走重賞組の4・5歳馬がマルチ流しの軸候補となるだろう。

相手馬には阪神競馬場で出走歴があり、1800m以上で連対実績がある馬をメインに選ぼう。
オープン特別組なら前走1・2番人気で勝利した馬を選びたい。
マーチステークス組は02年以降勝利していないので、マークする場合は2・3着欄でOK。

2016年アンタレスステークスのレース検証

直近のおすすめ記事!!

-G3, G3傾向と過去データ, アンタレスS, レースグレード別情報, 中央競馬, 今週の重賞情報, 重賞傾向とデータ, 重賞傾向と過去データ, 阪神競馬

Copyright© 競馬中毒者の祭典 , 2024 All Rights Reserved.