目次
2018年2月4日 東京新聞杯(GⅢ)の過去の傾向とデータ
いや~、大雪凄かったですね。そんな日でも仕事があり、見事に体調崩しました・・・
バイク通勤なんでこの時期は厳しいお(*´Д`)
さて、そろそろ2月!
今回は東京新聞杯の過去の傾向とデータをまとめました。
東京新聞杯とは東京競馬場で開催される芝1600mの4歳以上国際指定の別定レースとなっています。
過去10年間では1番人気の勝利は無く、5番人気が絶好調の穴党にはたまらない一戦です。
人気のゆくえ
過去10年間の上位人気の成績をまとめると以下のようになりました。
1番人気〔0・1・2・7〕
2番人気〔2・0・1・7〕
3番人気〔2・1・0・7〕
4番人気〔0・1・1・8〕
5番人気〔3・2・1・4〕
1番人気は過去10年間で勝利馬が出ておらず全くアテに出来ない。
複数勝利している2番人気は直近の4年間では馬援に絡めていないので、数字ほど期待はできない。
3番人気は直近4年間で3回馬券に絡んでいるので好調のようだ。
しかし、3番人気よりも絶好調なのが5番人気である。
16・17年は2年連続で連対を果たしている。
馬連の平均配当は11491円と上位人気が不調なだけに高配当の様子。
前走クラス
過去10年間の主要ステップの成績をまとめると以下のようになりました。
阪神カップ組〔2・0・3・11〕
ニューイヤーS組〔2・3・2・15〕
京都金杯組〔1・2・3・10〕※直近5年間の成績
エリザベス女王杯〔2・0・0・1〕
主要ステップとなるのは阪神カップ組とニューイヤーS組の2レースとだが、近年ではニューイヤーS組が不調でステップの勢力が変わりつつある。
京都金杯組は直近の5年間で複勝率40%はなかなかの成績と言っていいだろう。
今後の注目すべきステップとなることは間違いないだろう。
内枠の逃げ馬
逃げ馬の成績は過去10年間で〔3・1・0・6〕で勝率30%・複勝率40%と抜群の相性を見せている。
16年は5番人気のスマートレイアー、昨年は3番人気ブラックスピネルもスタートから逃げ切りで勝利を収めている。
ただし、1~4枠の内枠に入った逃げ馬が好調であり、5枠より外の馬だとなかなか成績に繋がらない。
~社畜鳥の注目ポイント~
阪神カップ組
阪神カップ組を年齢別の成績に分けるとこうなりました。
4歳馬〔2・0・1・3〕
5歳馬〔0・0・2・2〕
6歳以上〔0・0・0・6〕
年齢別で見てみると、その差は歴然!
6歳以上は4着が精一杯なので、切り捨てても全く問題ない。
4・5歳馬は半数以上が馬券に絡んでいるので、該当馬がいれば積極的に拾っていこう。
該当馬には下位人気も含まれているので配当的にも期待ができる。
ディープインパクト産駒
過去10年間のディープインパクト産駒の成績は〔2・3・0・10〕とまずまずの成績となっている。
しかし、直近の4年間に限ると〔2・3・0・5〕と4年連続で連対中。
昨年は5番人気のプロディガルサンが2着、16年は5番人気のスマートレイアーと6番人気のエキストラエンドがワンツーフィニッシュと好成績を収めている。
斬り捨て御免!
東京出走組
東京新聞杯と同じ東京競馬場で前走を経験した馬は〔0・1・0・15〕となんとも寂しい結果。
同じコースで慣れがあるかと思ったが、そう簡単にはいかないようだ。
馬券に絡んだのは10年2着のトライアンフマーチのみとなっている。
しかも馬券圏外となった中には14年1番人気のコディーノも含まれているので、このデータはかなり信用できる。
1200m・1800m組
過去10年間の連対馬20頭中14頭が東京新聞杯と同距離のマイル戦に出走していた。
400mの距離延長となる1200m出走組は〔0・0・0・7〕と全滅している。
また、200mの距離短縮となる1800m組も〔0・0・0・7〕とこちらも全滅。
軸馬・相手馬の狙い方【無料予想】
上位人気でかつ成績を残しているところから軸を決めるなら5番人気から選ぶのが得策。
また、阪神カップ組の4・5歳馬も軸馬としては期待できる。
牝馬であってもエリザベス女王杯からの直行組であれば実力で押し切れるのではないだろうか。
穴党向けのレースではあるが、勝利している馬はどれも単勝オッズ20倍までなので、むやみに穴狙いはしなくて良いだろう。
相手馬にはディープインパクト産駒、内枠の逃げ馬など、上記で好条件と判断した馬を中心に拾っていきたい。
ちなみに7歳以上の高齢馬は09年以降、リピーター以外馬券に絡んでいないので大幅な割引となる。